ハイラックスの初回車検の見積もりを紹介します!
- ディーラーの見積もりは97,647円
- 安くおさえるならユーザー車検がおすすめ
いまだにプロレスが分からん、トリぞーです。
この記事は、ハイラックス購入を検討している方、購入して2年未満の方にむけた内容です。
- ずばり、ハイラックスの車検費っていくら?
- ディーラーって高い?
これらの疑問に応えます。

忖度なしのリアル見積もりです
ハイラックスの購入を検討している方は、この記事が参考になると思います。

ハイラックスの車検

ハイラックスは一般的な乗用車ではなく、貨物車となります。
貨物車は文字どおり貨物をのせる車で、いろんな決まりがあります。
貨物をつむスペースが必要だったり、座席との間に仕切りが必要だったり。
車検も乗用車とちがい、1年に1回。
貨物をのせるので、車への負担が大きいからですね。
そのかわり、自動車税が安い。
ハイラックスのメリット・デメリットはこの記事でどうぞ。


ハイラックスの車検は新車の場合、納車から2年後となります。
初回以降に年1回の車検となるので、やはり気になるのは車検費用ですよね。
ディーラーでの初回車検見積もり

ディーラーで、車検の見積もりを出してもらいました。
初回の車検費用は97,647円。
恥ずかしながら、今まで自分で車検費用を出したことがなく、
これが高いのか安いのか、分かりませんでした。
友人に聞いてみると、

普通車でそのくらいじゃない?
普通車は2年に1回の車検。
こちとら年1です。やはり高い…
車検費用を安くおさえたい方は、ユーザー車検がおすすめです。
点検は業者にたのみ、自分で車検にとおします。

初めてでも、簡単ですよ

見積もりの内訳

初回車検費用の内訳は以下のとおりです。
- 12ヶ月定期点検 24,750円
- 完成検査料 7,700円
- エンジン、シャシー洗浄 7,700円
- ブレーキフルードの取り替え(1,000mL)7,931円
- エンジンオイル、フィルタ取り替え
- トヨタキャッスルDL-1 OW-30
- オイルフィルタ、エレメントキット
- ガスケット 11,066円
- ブレーキクリーニング 1,430円
小計 60,577円
- 検査手続き代行料 12,100円
- 自賠責保険料 23,970円
- 印紙代等 1,000円
小計 37,070円
以上の合計が97,647円となります。
おわりに
今回はディーラーで、ハイラックスの初回車検見積もりを出してもらいました。
- 初回の車検費用は97,647円。
- ユーザー車検で費用を安くおさえることができる。
年に1回この費用はツライですね。
車検は点検だけお願いし、ユーザー車検を行うと費用を安くおさえることができます。
担当スタッフに聞くと、

めちゃくちゃ安くなります…
正直なスタッフです。
ありがとうございました!
コメント