旅– category –
-
最高の贅沢とはこのことだ!The358の大浴場がエグイ
記事の内容 福岡県福岡市にある、The358 SORAの大浴場を紹介! サイコーの贅沢が味わえる浴場平日は、ほぼ貸し切り内湯、外湯ともに広すぎる清潔感がハンパない入浴は宿泊者のみ こんにちは、トリぞーです。 この記事は、広いお風呂をひとりじめしたい方に... -
久留米ドライブの帰りにオススメ|あおき温泉の詳細
記事の内容 福岡県久留米市にある、あおき温泉を紹介します! ポイントはヌルヌル泉質と熱いお湯雰囲気より泉質重視の源泉かけ流し人はやや多いドライブの最後にはオススメサウナの気づかいがサイコー こんにちは、トリぞーです。 この記事は、久留米市で... -
千々石ミゲルの墓に行ってみた|簡単な説明と駐車案内
記事の内容 長崎県にある、千々石ミゲルの墓を紹介します! お墓の簡単な説明移動手段は車一択!駐車場はなし、駐車スペースはある見学時間はゆっくり見て10分 こんにちは、トリぞーです。 この記事では、千々石ミゲルの墓に行きたい人にむけた内容です。 ... -
別府温泉晴海|海が見えるコスパ最高の温泉とは?
記事の内容 大分県の別府温泉、潮騒の宿・晴海の温泉を紹介します! 実はコスパ最高強みは海抜0mのインフィニティ温泉人が少なく、自分の時間がすごせる こんにちは、トリぞーです。 温泉街生まれ、学生時代は温泉同好会キャプテンの私が、 独断と偏見で温... -
どんな温泉が好き?いい温泉の選び方の基準とは?
記事の内容 いい温泉選びの基準を紹介します! 人浴密度が低い清潔感があるポテンシャルを保っている独自性があるシャワーの水圧が強い納得のいく入浴料 こんにちは、トリぞーです。 この記事では、自分にあった温泉選びの基準を紹介しています! 温泉好き... -
日本二十六聖人記念館|展示物と見学にかかる時間は?
記事の内容 長崎市にある、日本二十六聖人記念館を紹介します! 展示内容は?見学にかかる時間は?なんと写真撮り放題! こんにちは、トリぞーです。 みなさん、日本二十六聖人記念館ってご存知ですか? 長崎には豊臣秀吉の命令により、キリスタンが処刑さ... -
日本二十六聖人|殉教地を見学する時間はどれくらい?
記事の内容 長崎県の観光スポット、日本二十六聖人の殉教地を紹介します! 今は西坂公園として記念碑が建っている。見学にかかる時間は?関連する観光地はココ! こんにちは、トリぞーです。 長崎県はキリスト教が広まった地であり、日本史にとって重要な... -
島原沖田畷の戦い跡地はどこ?専用駐車場なし
記事の内容 沖田畷の戦い跡地への道順を中心に説明します! 沖田畷の戦い跡地は、会社の敷地内。マップで確認しても道はでません。 こんにちは、トリぞーです。 今回の旅は有馬軍と竜造寺軍がぶつかりあった、沖田畷の戦い跡地を訪れました。 沖田畷の戦い... -
大島の観光はレンタサイクル!1周にかかる時間は?
記事の内容 宗像市にある、大島の観光を紹介します! 移動はレンタサイクルがおすすめ!レンタサイクルは少し体力が必要小さい子がいるファミリーには、レンタカーもあるゆっくり観光するなら11:15神湊港発には乗りたい紹介する観光コースは、1時間45分で... -
世界遺産|大板山たたら製鉄遺跡の実際は?駐車場あり
記事の内容 萩市にある世界遺産、大板山たたら製鉄遺跡を紹介します。 ・産業革命を支えた鉄の生産場所! ・萩市内から離れているが、そこがいい…。 ・道は細く、駐車場も狭い。 故郷に錦を飾りたい、トリぞーです。 世界遺産検定受験に向け勉強を開始して...