アウトドア– category –
-
【とりごえ温泉】佐賀県鳥栖市にある格安キャンプ場を紹介します!!
ソフトバンクが勝てない、トリぞーです。 先日友達家族とBBQをすることになり場所を探していたところ、佐賀県鳥栖市にいいキャンプ場を発見しました。 料金も安く、予約ができないキャンプ場。 急にBBQやキャンプをしたくなっても大丈夫! 早いもの... -
GW直前でも予約ができる?奥平谷キャンプ場の詳細
記事の内容 佐賀県鹿島市にある、奥平谷キャンプ場を紹介します! ゴールデンウィーク(GW)前でも予約がとりやすい大きい車は駐車場と通路に注意設備は年季がはいっているメッチャ仲良し、キャンプ大好きグループにはおすすめ どこまでも飛んでけパラグラ... -
天拝山の別ルートとは?少しハードな天神さまの径
記事の内容 福岡県筑紫野市にある、天拝山の別ルートを紹介します! 別ルートの名は、天神さまの径正面ルートより、ハードな登山道山頂までは約45分危険な場所もない コメダ珈琲で朝食は至福、トリぞーです。 この記事は、天拝山の正面ルートに飽きちゃっ... -
【四王寺山】33体の石仏を巡る四王寺山登山!後半戦を紹介します!!
月1で立ち飲み屋へ、トリぞーです。 前回、四王寺山33体の石仏を巡る登山の前半戦を紹介しました。 https://shumi-kiwameru.com/2019/03/26/siouziyama-sakura/ 少し間が空きましが 今回はその後半戦を紹介します。 【前回のおさらい... -
【四王寺山】桜の名所岩屋城跡や33体の石仏を巡る登山!!
焼酎はコーヒー割り、トリぞーです。 今回は福岡県太宰府市にあります 四王寺山に登ってきたので紹介したいと思います。 目的は33体あるという石仏を激写すること! 【はじめに】 今回の四王寺山... -
【五ケ山クロス】福岡県那珂川市に新しくオープンするキャンプ場を一足先に視察!!
初ラジオ投稿で読まれてテンションあげあげ、トリぞーです。 H31.3.29に福岡県那珂川市に新しくキャンプ場がオープンします。 その名は『五ケ山ベースキャンプ』ドン!! あのモンベルが手掛けています。 一足先に、FM福岡のモーニングジャム... -
佐賀県鳥栖市の城山登山ルート|山頂の景色と勝尾城跡
記事の内容 佐賀県鳥栖市にある、城山の登山を紹介します! 休日でも登山者ゼロ、ゆっくり楽しめる登山口から山頂まで30〜40分山頂からの景色はまずまず山頂には勝尾城跡があり、歴史にひたれる 変わってるねと言われたい、トリぞーです。 この記事は、ま... -
初ソロキャンプにおすすめ?佐賀大和オートキャンプ場
記事の内容 佐賀県佐賀市にある、佐賀大和オートキャンプ場を紹介します! 初ソロキャンプに最適なオートサイト周辺環境が充実よかったら道中のトラブルも読んでね ゆで卵にはオーロラソース、トリぞーです。 この記事では、はじめて佐賀大和オートキャン... -
二丈岳登山|駐車場から山頂までの時間とルートは?
記事の内容 福岡県糸島市にある、二丈岳登山を紹介します! ゆらりんこ橋駐車場から山頂まで、2時間ゆらりんこ橋駐車場から登山口まで、1時間15分登山口から山頂まで、45分登山ルートはスベりやすい山頂からの景色はサイコー!近くにJA伊都菜彩、道の駅福... -
冬の雲仙普賢岳の気温は?登山にオススメの服装と装備
記事の内容 冬の雲仙普賢岳登山を紹介します! 普賢岳の気温は、海ぞいより10℃ひくい服装は速乾性のあるシャツを重ね着アイゼンはあった方いい普賢岳の霧氷はサイコー 正月の深夜特番をBGMに寝ます、トリぞーです。 この記事は、はじめて冬の雲仙普賢岳に...