歴史– category –
-
【海外旅行】初海外はベトナム!まずは歴史から知ろう!旧石器時代から明からの支配まで
ギャルと付き合ってみたい、トリぞーです。 初海外旅行に行くことが決まりました。 場所はベトナムはダナン ベトナムの観光地は? と聞かれると… 観光地を知るには、まず歴史から! ということで、ベト... -
大友宗麟と毛利元就の密約とは?大内義長自害の裏側
記事の内容 大内義長の自害と、ウラにあった宗麟と元就の条約を紹介します! 豊後のクーデターをおさえて、イケイケの宗麟一揆がおちつき、元就に追いこまれる義長。兄・宗麟へ助けを求めるが、音沙汰なし元就に追いつめられ、大内義長は自害自害のウラに... -
大内義長と陶晴賢の関係とは?毛利元就の仇うちの内容
記事の内容 陶晴賢のクーデターにより、大内義隆が自害大友家から、大友晴英が大内家当主となる大内義長(晴英)が兄(宗麟)にならい、キリスト教を保護政権は陶晴賢がにぎる毛利元就が義隆の仇をとる陶晴賢は討たれるが、義長が一揆のおかげで助かる プ... -
宗麟はザビエルに一目惚れ?仏教とキリスト教に出会う
記事の内容 大友宗麟が仏教の新妻、キリスト教のザビエルに出会う話です。 2番目の妻は奈多八幡宮の娘ザビエルとの出会いに感動宗麟の心がキリスト教に傾く 豪雨だけど車の中、トリぞーです。 この記事は、大友宗麟の歴史に興味がある方にむけた内容です。... -
大友宗麟|真の黒幕はダレ?二階崩れの真相を簡単解説
記事の内容 二階崩れの真相を分かりやすく紹介します! 義鑑の後妻が入田に近づく二階崩れの真の黒幕は、菊池義武二階崩れ首謀者のひとり、入田を宗麟がうつ宗麟が第21代・大友家当主となる 好きな漫画は新宿スワン、トリぞーです。 この記事は、二階崩れ... -
二階崩れは家臣の逆ギレ?大友家の家督争いを簡単解説
記事の内容 二階崩れの内容を分かりやすく紹介します! 義鑑は、ジャマな宗麟を府内から遠ざける塩市丸を後継者として老臣に発表する老臣は猛反発義鑑は老臣を殺そうとするが、返り討ち(二階崩れ)宗麟が大友家の後継者となる 博多華丸大吉のなんしようと... -
少年時代はグレていた?大友宗麟の複雑な家庭環境
記事の内容 大友宗麟の少年~青年時代を紹介します! 宗麟は3兄弟の長男坊父・義鑑が再婚し、グレる入田親誠が教育係となる一色家の娘とムリやり結婚させられる父は後妻に夢中、三男を後継者にきめる タモリ倶楽部見てます、トリぞーです。 この記事は、大... -
【基本情報】当主・大友宗麟を紹介します!九州一の勢力を持っていた大友家!その人物像とは?
コーヒー1 杯ボケ予防、トリぞーです。 歴史に興味が出てきて、半年ほど経過しました。 マイナーな歴史中心に。 そこで最初に目をつけた人物が筑紫広門。 https://shumi-kiwameru.com/tikusihirokado/ しかし、マイナーすぎて資料がほとんどない… 【】 大... -
菅原道真の怨霊伝説とは?左遷関係者のその後の運命
記事の内容 菅原道真の怨霊伝説を分かりやすく紹介します! 諸悪の根源・藤原時平の病死あいつぐ落雷災害もつづき、道真のタタリというウワサが広まる怨霊伝説の背景には、道真に人望 1日2回プロテイン、トリぞーです。 この記事は、菅原道真の怨霊伝説に... -
歴史が趣味となった瞬間|筑紫氏の歴史と遺跡
記事の内容 歴史が趣味となった瞬間と、キッカケである筑紫氏を紹介! 歴史が趣味となったのは偶然が重なったから歴史は点と点がつながった瞬間がサイコー筑紫氏の歴史を紹介関連遺跡の柴田城跡・勝尾城跡を訪問 好きな柄はキリン柄、トリぞーです。 この...