歴史– category –
-
26人の人物像とは?日本二十六聖人の歴史を簡単解説
記事の内容 日本二十六聖人の歴史をわかりやすく紹介します! きっかけは、日本を支配するというウワサ 最初は24人、長崎への道中に26人となった 26人の人物像一覧 見せしめのため、長崎で処刑 最期までキリスト教を信仰した26人 殉教が世界に広まり、26人... -
島原沖田畷の戦い|龍造寺隆信の最期はあっけない?
記事の内容 沖田畷の戦いを分かりやすく紹介します! 戦いは龍造寺軍VS島津・有馬連合軍 裏テーマは九州の統一をあらそう戦い 島津の得意技、釣野伏(つりのふせ)で勝利 龍造寺の最期が何とも言えない…。 こんにちは、トリぞーです。 今回は沖田畷の戦い... -
長崎を作った大村純忠の最期とは?純忠の試練の実際
記事の内容 大村純忠の生涯を3回にわけて、分かりやすく紹介します! ポルトガル貿易の再開にむけて、長崎をつくる 三城七騎籠は、純忠VS後藤貴明ひきりるズッコケ3人組 龍造寺に敗れ、支配をうける。 沖田畷の戦いにより、大村に復帰 病により、最期をむ... -
大村純忠はどんな人?寺社を破壊しまくるキリシタン
記事の内容 大村純忠の歴史をわかりやすく紹介します! 純忠はキリスト教に一目惚れした 宣教師らにそそのかされ、仏教を排除した 結果、クーデターが起きるも、無事復帰 こんにちは、トリぞーです。 前回は大村純忠の誕生から、ポルトガルとの貿易をはじ... -
大村純忠の誕生〜ポルトガル貿易までの歴史|簡単解説
記事の内容 大村純忠の歴史をわかりやすく解説します! 大村純忠の出身は南島原市 大村に行くも、よそ者あつかい ポルトガル船を受け入れて、貿易開始 こんにちは、トリぞーです。 日本で最初のキリシタン大名と言われる、大村家当主・大村純忠。 純忠の生... -
松浦隆信は無能?平戸のポルトガル貿易を簡単解説
記事の内容 平戸とポルトガルとの貿易の歴史を分かりやすく紹介します! 平戸にポルトガル商船がきたのは、鉄砲伝来の7年後 平戸領主・松浦隆信により、ポルトガル貿易開始 キリスト教がひろまるも、仏教と対立(宮の前事件) 隆信は事態をおさめきれない ... -
まとめ|菅原道真の出世と嫉妬にまみれた生涯とは?
記事の内容 菅原道真の生涯を、分かりやすくまとめた記事です。 幼少期から優秀立派な社会人となり、政界で活躍性格に難あり、讃岐(香川)に飛ばされる讃岐での生活で人間的に成長する阿衡の紛議を解決し、京へ復帰出世するも、時平のウソで太宰府へ左遷... -
私がキリスト教に興味を持ったキッカケを紹介します
ラグビー最高、トリぞーです。 私の家は仏教の日蓮宗ですが、私はほとんどの日本人同様まぁ仏教かなー程度の宗教に無関心な人間でした。 そんな私が現在興味深々な宗教がキリスト教。 キリスト教に興味を持った大きな切っ掛けとしては2018年7月に世... -
大友宗麟VS毛利元就|豊前・筑前をめぐる戦いとは?
記事の内容 豊前・筑前をめぐる、大友宗麟と毛利元就の戦いを紹介します! 宗麟の領土になった豊前・筑前 豊前・筑前の城主や武将が反逆 反逆は元就の指示 宗麟は武将らの反逆をおさえる 元就が条約をやぶり、北九州に進行 宗麟は進行をおさえるが、元就に... -
【キリスト教】イエズス会創設者フランシスコ・ザビエルが最初に日本で宣教!!簡単に紹介します!!
土曜日が雨、トリぞーです。 歴史を探求することに興味が出てきた 今日この頃 地元が長崎ということ 母の出身が天草ということもあり キリスト教にも興味が出てきました。 今日はキリスト教が日本に伝わる過程...