こんにちは、トリぞーです。
この記事は、日本一周に興味がある方に向けた内容です。
2021年8月25日、水曜日。
天気は、くもり。
7日目は京都府伊根町にある、
伊根の船宿 大平荘からのスタートです。

妄想だけどね


伊根の船宿 大平荘
前日は行きたかった場所、伊根の舟宿で一泊。
ゆっくりチェックアウトまで楽しみます。
天橋立傘松公園
7日目の最初の立ちよりスポットは、
日本三景の1つ、天橋立。
全長3.6kmの砂洲に、6,700本の松が茂った珍しい地形です。
何千年もの歳月をかけて自然がつくり出した神秘の造形。
- 天橋立
- 松島(宮城)
- 宮島(広島)

あと2つも楽しみ!
天橋立ケーブルカー・リフト
有名な股のぞきスポットまでは、ケーブルカー or リフトに乗ります。
行きはケーブルカー、帰りはリフトに。
料金は共通で大人ひとり680円。(往復)

リフト好きやでー!

帰りはリフトに乗ります!
駐車場
ケーブルカーは府中駅から乗ります。
府中駅周辺の駐車場は8ヶ所。
どの駐車場も普通車700円です。
駅に近い、よし乃や駐車場に停めます。
天橋立ビューランド
天橋立もう1つの絶景ポイント、ビューランドにも立ちよります。
どっちがより絶景か、自分の目で確かめる必要がありますね。
天橋立は見るところで、呼び方が変わります。
- 傘松公園:昇龍観
- ビューランド:飛龍観
リフト・モノレール
ビューランドへもリフトかモノレールで向かいます。
料金は大人ひとり800円。(往復)
インターネット割引券で50円安くなります。
駐車場
天橋立ビューランドへのモノレール・リフトの駅周辺には、9ヶ所の駐車場があります。
府中駅と比べてやや料金が安く、500〜600円。
駅に近い、しょうぎん駐車場に停めます。
駐車場は普通車500円。
海の京都 宮津
ランチは道の駅・海の京都宮津で食べます。
海の京都・宮津にはおさかなキッチンがあり、
ハワイ風海鮮丼が味わえる。

めずらしー!
- マグロのわさび醤油:700円
- サーモンのレモンペッパーオイル:400円

安い!
丹後魚っ知館
久々の水族館は、宮津市にある丹後魚っ知館。
水族館好きからすると、
こんなローカルちっくな水族館は大好きです。
料金は大人ひとり300円。

リーズナブルやでー!
濱の湯
本日の温泉は、福井県小浜市にある濱の湯。
大人ひとり650円。

雲仙市小浜町が地元
道の駅三方五湖
昨日は贅沢して旅館だったので、
今夜は道の駅に宿泊です。

気分的に酒はやめときます!
まとめ
7日目は京都府伊根町〜福井県若狭町まで。
- 天橋立傘松公園
- 天橋立ビューランド
- 海の京都 宮津
- 丹後魚っ知館
- 濱の湯
- 道の駅三方五湖
- 走行距離:135.2km
- 宿泊費:0円
- レジャー費:3,560円
- 駐車場代:1,200円
- 食費:2,100円
- 御朱印:0円
- 温泉:1,300円
- ビール・酒:0円

コメント