こんにちは、トリぞーです。
この記事は、日本一周に興味がある方に向けた内容です。
2021年9月1日、水曜日。
朝から雨、夜まで降ります。
14日目は、石川県七尾市にある、
道の駅のとじまからのスタート!

妄想ですよ!
前日の旅


【13日目】ランプの宿→道の駅のとじま|妄想日本一周
こんにちは、トリぞーです。 この記事は、日本一周に興味がある方に向けた内容です。 日本一周にかかる日数、費用を妄想しながら調べています。 2021年8月31日、火曜日…
あわせて読みたい


日本一周の日数と費用を調べるには?妄想日本一周のルール
記事の内容 新たな趣味、妄想日本一周をはじめます! 目的は日本一周にかかる日数と費用を調べること妄想日本一周のルールについて説明 こんにちは、トリぞーです。 こ…
目次
道の駅のとじま
昨日は道の駅のとじまで一泊。
朝食はひとり300円分の食事をすませ、
14日目スタートです!

レッツゴー!
下佐々波漁港
本日最初の立ちよりスポットは、
大きなブリのオブジェがある、下佐々波漁港。

めっちゃシュールやで!

ストリートビュー見たらダメ…
皇祖皇太神宮
皇祖皇太神宮は特定の神だけを祀る神社ではなく、
すべてを包括する万教帰一の神宮です。
皇祖皇太神宮の神様
- ユダヤ教
- 道教
- 儒教
- キリスト教
- 仏教
- イスラム教

なんか怖くない?

鳥居が不思議なんだって
中華そば大喜大島店
富山県といったら富山ブラックでしょう。
黒いスープに太い麺、メンマにチャーシュー、粗切りネギ、粗挽きコショウ。
大喜は富山グラックの発祥のお店です。
中華そば(小)850円を2つ注文。

お腹が弱いので…
下山芸術の森・発電所美術館
下山芸術の森・発電所美術館とは、
大正時代に建設された赤レンガの水力発電所を美術館にした施設です。
入館料
- 一般:600円
- 大学、高校生:300円
- 中学生以下:無料
KOKOくろべ
KOKOくろべは、2022年春に開業した新しい道の駅です。
特産品はもちろん、子どもが遊べる施設も充実しています。

夕ご飯の調達!

宴の調達!
スカイホテル魚津
今日は雨なので、ビジネスホテルに一泊。
各料金
- 宿泊費:7,700円
- 夕食:2,000円
- ビール・酒:500円

明日は休日やでー!

念願の黒部ダムまであと少し!
まとめ
14日目は石川県七尾市〜富山県魚津市まで。
立ちよりスポット
- 下佐々波漁港
- 皇祖皇太神社
- 中華そば大喜
- 下山芸術の森-発電所美術館
- KOKOくろべ
- スカイホテル魚津
- 走行距離:156.8km
- 宿泊費:7,700円
- レジャー費:1,200円
- 駐車場代:0円
- 食費:4,300円
- 御朱印:0円
- 温泉:0円
- ビール・酒:500円
明日の旅


【15・16日目】1日かけて黒部ダムの見学|妄想日本一周
こんにちは、トリぞーです。 この記事は、日本一周に興味がある方に向けた内容です。 日本一周にかかる日数、費用を妄想しながら調べています。 2021年9月3日、金曜日。…
コメント