こんにちは、トリぞーです。
この記事は、日本一周に興味がある方に向けた内容です。
2021年8月31日、火曜日。
天気はくもり。
13日目は、石川県珠洲市にある、
ランプの宿からのスタート!

妄想だけどね!
目次
ランプの宿
昨日は高級旅館で一泊。
いい部屋は恐ろしい値段でした。
ゆっくりランプの湯を楽しんで、
13日目スタートです!

レッツゴー!
赤崎海岸
赤崎海岸は、青い波と対照的な赤茶色の岩礁がキレイな海岸。
四季折々で、素晴らしいコントラストが楽しめます。

釣りしてー!

できるかな?
日本海倶楽部
日本倶楽部は、ビールを醸造しているレストランです。
オリジナルのビールを楽しむことができます。
メニュー
- 本日のスパゲティーランチ:1,300円
- ナンランチ-オリジナルケバブ:1,300円

ビール飲みたい…
海瀬神社
海瀬神社は、目の前に大きな日本海が広がり、
漁師の豊漁や海上安全を見守っています。
にわか祭りの舞台ともなっています。
駐車場

海瀬神社には専用の駐車場がありません。
海沿いに広場があるので、ここに少しだけ停めさせてもらうのが現実的でしょう。
明泉寺
明泉寺は、白雉3年(652)に創建された歴史のあるお寺です。
本堂前にある石造の五重塔は、国指定重要文化財に指定さられています。
料金は300円。

車で待ってるでー!
駐車場

明泉寺には駐車場アリ、とあります。
しかし、ストリートビューではそれらしいスペースのみ。
猿田彦温泉いやしの湯
いやしの湯は、七尾北湾を眺望できる天然温泉施設です。
入浴料
- 大人:550円
- 小人(3才〜小学生):240円
- 小人(2才以下):無料
道の駅のとじま
今夜は道の駅で一泊です。

能登半島1周!

あと少しな!
まとめ
13日目は石川県珠洲市〜石川県七尾市まで。
立ちよりスポット
- 赤崎海岸
- 日本海倶楽部
- 海瀬神社
- 明泉寺
- いやしの湯
- 道の駅のとじま
- 走行距離:104.2km
- 宿泊費:0円
- レジャー費:300円
- 駐車場代:0円
- 食費:3,600円
- 御朱印:0円
- 温泉:1,100円
- ビール・酒:300円
コメント